甲子園フォト甲子園
古民家フォト甲子園 作品募集中です。 沢山の応募よろしくお願いします。
古民家フォト甲子園 作品募集中です。 沢山の応募よろしくお願いします。
木材は燃えやすいと思っている方がほとんどだと思います。 しかし、木材が燃え進むのは1分間で1ミリです。 特に杉板は熱伝導率が低く、この中に水分を持っているので、その水分が蒸発しない限りは、杉自体が燃える260度にはなりま […]
自然乾燥材と強制乾燥材の香りってどう違うか知っていますか? 自然乾燥材は自然の力で乾燥させているので木材本来の香りです。 高温で強制乾燥された木材は焦げ臭い香りです。 長く住まう家に使いたい木材はどちらが良いでしょうか?
大工の技術を守って受け継いでいくことは大変なことです。 人口減少、高齢化など職人減少は社会的な問題です。 人間の技術はお金じゃ買えないです。 何年もの積み重ねが貴重な技術になって行きます。 若い職人を育てられような社会に […]
実家の田んぼは田植えが始まっていました。 小さい頃は泥だらけになりながら手伝っていた記憶があります。 家族、親戚が集まっての一大イベントのような気がします。
ジャパトラ6月号です。 日本の伝統と住文化について書かれています。
今日は古材の日です。 なので古材の定義。 古材の定義は、築50年以上たった伝統構法並びに在来工法の建物に用いられた国産の自然乾燥材と定義されています。
私たちには日本古来の技術と文化を未来の子供達へ引き継ぐ使命があります。 古民家のコトを学び、そこに活かされた先人達の技や考え方を現代の住宅へ取り入れて活用する。 そうすることで現在の日本の、住宅耐用年の短さを解消でき、持 […]
アサガオの芽が出できました。 今年はどんな色の花が咲くのか楽しみになります。
ヒノキは神社、仏閣を造る時に古くから使われていました。 1300年経ったヒノキでも削ればヒノキ独特の良い香りがするし、世界最高峰の建築材料といってもよいかもしれません。